お気軽にご相談ください!
【脊柱管狭窄症】脊柱管狭窄症と診断されても諦めないで改善
整形外科で脊柱管狭窄症と診断されて来院された男性(60代/自営業)の改善事例をご紹介します。

主訴(来院時の症状)
居酒屋を経営していて調理場にほぼ立っている。最近、しばらくの間立っているだけでも腰が痛く、右足にしびれやだるさが出るようになり、イスを置き座っていることが多くなってきた。
来院に至るまでの経緯
整形外科でレントゲン撮り、椎間板ヘルニアの疑いがあり、MRIで検査を行い脊柱管狭窄症と診断された。痛み止めを処方され、リハビリを2ヶ月続けた。
症状に変化が無く、だましだまし仕事をやってきたが、ついに仕事に支障が出るようになる。気持ちが落ち込んで仕事を続けていけるか不安になり、知人に腰痛など痛みの改善ならここがお勧めだと紹介されて来院された。
検査と所見

脊柱管狭窄症は、脊柱管が狭くなることで神経が圧迫され、様々な症状を引き起こす症状。立っているときの腰痛、右足のしびれやだるさは、脊柱管狭窄症の症状と一致している。
MRI画像では、脊柱管の狭窄、椎間板の高さの減少や膨隆、椎間板のヘルニア、靭帯の肥厚、骨棘の形成、椎間関節の変性が認められる。
動作を確認、歩行時に腰痛、右大腿部後部の張りやおもだるさがある。腰部の伸展と屈曲共に腰が痛み、右足は特に変化なし。右足に感覚異常や筋力低下がみられる。
所見としては、何らかの原因で神経が圧迫され、腰痛や足のしびれ、だるさを引き起こしていると考えられる。
また、立っているときは脊椎に圧力がかかり、さらに脊柱管が狭くなるため症状が出やすい。また、立位での筋の短縮により症状が悪化するものと考えられる。
施術内容と経過
仙腸関節、腰部の関節の機能の改善、股関節まわりの筋の機能の向上、体全体のバランス改善を目的に施術を行った。

脊柱管狭窄症と診断されていても症状の原因が別にあることが多いため、梨状筋症候群や筋など軟部組織による神経障害も念頭に置き施術を進めていった。
初回目~7回目/週1回ペース
関節の機能回復と体幹のバランス改善をおもに施術。全身の可動域が改善して動作が楽になる。腹部も施術することで施術効果が上がり、立ち仕事が徐々に楽になってきた。
8回目~15回目/週2回ペース
全身の連動した動きや体幹のバランスが改善された為、個別の筋や神経に対して施術をしていった。足のしびれやだるさが改善されて立ち仕事に支障がなくなった。
以下ご本人のメッセージ
長年の調理の仕事で、最近は立っているだけでも腰が痛くなり、右足のしびれやだるさに悩まされていました。整形外科で脊柱管狭窄症と診断され、不安な日々を過ごしていましたが、こちらの整体院に通い始めてから状況が一変しました。
最初は「本当に良くなるのかな」と半信半疑でしたが、先生の丁寧な説明と的確な施術のおかげで、徐々に症状が改善していきました。特に梨状筋へのアプローチが効果的だったようで、足のしびれが嘘のように消えていきました。
定期的に通院した結果、今では一日中立ち仕事をしても痛みを感じなくなりました。以前はキッチンに椅子を置いて休憩しながら仕事をしていましたが、今ではそれも必要なくなり、むしろ動きが俊敏になったと同僚にも言われます。
何より嬉しいのは、大好きな料理の仕事に集中できるようになったことです。痛みで気が散ることなく、お客様に喜んでもらえる料理を作ることに全力を注げるようになりました。
先生には本当に感謝しています。単に症状を和らげるだけでなく、日常生活での姿勢や動作についてもアドバイスをいただき、自分でケアする方法も教えていただきました。おかげで再発の心配もなく、安心して仕事に取り組めています。
腰痛や足のしびれで悩んでいる方、特に立ち仕事が多い方には、ぜひ一度相談してみることをお勧めします。私のように新しい生活を取り戻せるかもしれません!
院長からのコメント
温かいお言葉とご感想をいただき、誠にありがとうございます。症状が改善され、大好きな調理のお仕事に支障なく取り組めるようになったとのこと、心より嬉しく思います。
脊柱管狭窄症の診断を受け、不安な日々を過ごされていたことと思います。特に立ち仕事が多い調理のお仕事では、腰痛や足のしびれは大きな障害となりますよね。梨状筋へのアプローチが効果的だったとのご感想、施術の参考にさせていただきます。
症状が症状が改善されたのは、ご自身でのケアも日々実践されたからこそだと思います。これからも定期的なメンテナンスと、お伝えしたセルフケアを続けていただければ、症状の再発予防につながります。
また何かお体のことでお悩みがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。美味しいお料理を楽しみにされているお客様のためにも、これからもお体を大切になさってください。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
腰痛でお悩みなら…
腰痛について解説しているこちらのページもお読みください。


なかなか解決できないお体の悩みをお持ちの方に、
まずは体験してほしい…
そんな想いから生まれたキャンペーンです。
今月のご予約枠
ご予約多数のため、時点で新患受付は残り名となりました。
初回は1日2名まで


根本改善を目指す当院では、原因特定のために初回の多くの時間を問診と検査に費やしています。
一日の予約枠が元々限られていることに加え、初回は問診・検査の入念な準備も必要になるため、初診受付は1日2名までに制限しております。予約が取りにくい曜日や時間帯もありますので、早めにご予約ください。